やまと薬局のブログ

大分県中津市と福岡県豊前市の調剤薬局。

こんにちは!暑い日が続きますね。

今回は、そんな季節にかかりやすい熱中症”について、書きたいと思います。

まず、熱中症は、予防することが大切です。

 ①屋外では、日陰を選んで歩いたり、日傘をさしたり帽子をかぶったりしましょう。

  また、屋内での熱中症を防ぐため、扇風機やエアコンを適切(設定温度28度以下、

  湿度60%以下)に使ったり、すだれやカーテンで直射日光を防いだりして、暑さを

  避けましょう。

 ②汗を吸収してくれる吸水性に優れた素材の服や下着を着ましょう。また、えり元は

  なるべく緩めて、熱気や汗が出ていきやすいように通気しましょう。

  太陽光の下では熱を吸収して熱くなる黒色型の衣類は避けましょう。

 ③暑い日には、知らず知らずのうちに汗をかいているので、こまめに水分を補給する

  ことが大事です。たくさん汗をかいたときは、スポーツドリンクや塩あめなどで水

  分とともに塩分も補給しましょう。

 ④梅雨の合間に突然気温が上がった日など、体がまだ暑さに慣れていないときは暑い

  日に熱中症が起こりやすくなります。暑さには徐々に慣れるように工夫しましょ

  う。

 ⑤日頃からウオーキングなどで、汗をかく習慣を身につけておくと、夏の暑さにも対

  抗しやすくなり、熱中症にもなりにくくなります。

 ⑥熱中症の発生には、その日の体調が影響します。前の晩に深酒をしたり、朝食を抜

  いたりした状態で暑い環境に行くのは避けましょう。風邪などで発熱している人や

  下痢などで脱水症状(※)の人、小さい子どもや高齢者、肥満の人、心肺機能や腎

  機能が低下している人などは熱中症を起こしやすいので、暑い場所での運動や作業

  を考慮する必要があります。

 ⑦集団で活動する場合には、お互いの配慮や注意も必要です。暑い場所での作業や運

  動は、こまめに休憩したり、一人一人当たりの作業時間を短くしたりしましょう。

  活動の後には、涼しい環境で安静にするなど、体温を効果的に下げるように工夫し

  ましょう。

 

熱中症は、屋内でも起こります。小さい子どもや高齢者、病人がいる家庭では、冷房の使用を我慢しすぎないで、適切にエアコンを利用しましょう。そして、こまめに水分補給をしましょう☆

 

熱中症の症状をご紹介します!

I 度 軽症
 現場での応急処置が可能 めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直(こむら返り)、大量の

 発汗

II 度 中等症
 病院への搬送が必要 頭痛・気分の不快・吐き気・おう吐

 力が入らない、体がぐったりする(熱疲労、熱疲弊)
III 度 重症
 入院・集中治療の必要 意識がなくなる、けいれん、歩けない、刺激への反応がおかし

 い、高体温(熱射病)

 

熱中症は急速に症状が進行し、重症化しますので、軽症の段階で早めに異常に気づ

 き、応急処置をすることが重要です。

 

熱中症が疑われる人を見かけたときは・・・

 ※すぐに風通しのいい日陰やクーラーなどが効いている室内など涼しい場所へ移す

 ※衣服をゆるめたり、体に水をかけたり、またぬれタオルをあてて扇いだりするなど

  して、体から熱を放散させ冷やす
 ※冷たい水を与え、たくさん汗をかいた場合は、冷たい水やスポーツドリンクや塩あ

  めなどにより、塩分を補給する
 ※自分の力で水分の摂取ができない様子や、意識障害が見られる場合は、症状が重く

  なっているため、すぐに病院に搬送する

 

これから、まだまだ暑い日が続きますので、体調管理に気を付けましょうね☆